地理と地域>
都市地域の設定と都市規模>奈良県の都市規模ランキング 昭和40年代
奈良県の都市規模ランキング 昭和40年代
制作:千本桜 歌麿 設置日:2007.10.21 更新日:2020.5.20
E-mail:ta@sennbonnzakura.sakura.ne.jp |
皆さんはどのようにして都市の大きさを量りますか。市町村の人口が多いか少ないかで都市の大きさをイメージしていませんか。しかし、人口の多い市より、人口の少ない町の方が都市的な場合もあります。そこで、当ページは市町村を単位とせず、人口集中地区を単位とし、人口集中地区に立地する都市産業の集積量をもって都市の大きさを量ることを試みました。都市産業の代表として卸売小売業および金融保険業を抽出し、その従業者数の和をもって都市規模とし、さらに都市規模を人口に換算し、都市規模換算人口を算出しています。都市規模換算人口からは、街の賑わいや広がりといった「都市の大きさ」が伝わってくるでしょう。基礎資料は「昭和47年事業所統計調査報告」と「昭和45年国勢調査報告」です。詳しくは都市規模計量とデータ加工をご覧下さい。
|
ランキング表の凡例
|
黄色
|
卸売小売業・金融保険業の充足率が100%以上の都市(自立型)
|
灰色
|
卸売小売業・金融保険業の充足率が100%未満の都市(依存型)
|
順位 | 都市名 | A | B | C | D | E | F |
卸売小売業 従業者数 (人) |
金融保険業 従業者数 (人) |
A+B 都市規模 (人) |
C×8 都市規模換算人口 (人) |
人口集中地区 人口 (人) |
D/E×100 充足率 (%) |
||
1 | 奈良 | 12,0961 | 2,497 | 14,593 | 116,744 | 78,359 | 149 |
2 | 大和高田 | 4,310 | 629 | 4,939 | 39,512 | 28,522 | 139 |
3 | 富雄.伏見.都跡 | 3,761 | 468 | 4,229 | 33,832 | 55,115 | 61 |
4 | 橿原 | 3,489 | 536 | 4,025 | 32,200 | 29,590 | 109 |
5 | 桜井 | 2,212 | 424 | 2,636 | 21,088 | 17,174 | 123 |
6 | 五條 | 2,187 | 362 | 2,549 | 20,392 | 15,170 | 134 |
7 | 大和郡山 | 2,207 | 340 | 2,547 | 20,376 | 18,264 | 112 |
8 | 丹波市 | 2,070 | 251 | 2,321 | 18,568 | 18,425 | 101 |
9 | 王寺 | 1,112 | 151 | 1,263 | 10,104 | 12,199 | 83 |
10 | 生駒 | 1,095 | 117 | 1,212 | 9,696 | 16,110 | 60 |
11 | 御所 | 1,054 | 157 | 1,211 | 9,688 | 7,894 | 123 |
12 | 大淀 | 839 | 254 | 1,093 | 8,744 | 5,662 | 154 |
13 | 田原本 | 711 | 111 | 822 | 6,576 | 5,380 | 122 |
14 | 香芝 | 541 | 58 | 599 | 4,792 | 13,058 | 37 |
15 | 斑鳩 | 462 | 21 | 483 | 3,864 | 6,480 | 60 |
16 | 登美ヶ丘 | 197 | 15 | 212 | 1,696 | 10,731 | 16 |
17 | 馬見 | 189 | 0 | 189 | 1,512 | 5,012 | 30 |
奈良とは、奈良市I 人口集中地区のことで、奈良市の主たる市街地を指します。 |
大和高田とは、大和高田市人口集中地区のことで、大和高田市の主たる市街地を指します。 |
富雄.伏見.都跡とは、奈良市II 人口集中地区のことで、奈良市富雄.伏見.都跡地区の市街地を指します。 |
橿原とは、橿原市人口集中地区のことで、八木.今井.畝傍.耳成地区の市街地を指します。 |
桜井とは、桜井市人口集中地区のことで、桜井市の主たる市街地を指します。 |
五條とは、五條市人口集中地区のことで、五條市の主たる市街地を指します。 |
大和郡山とは、大和郡山市人口集中地区のことで、大和郡山市の主たる市街地を指します。 |
丹波市とは、天理市人口集中地区のことで、丹波市.杣之内.田井庄地区の市街地を指します。 |
王寺とは、王寺町と三郷町の人口集中地区を統合したもので、王寺町と三郷町に跨がって連坦する市街地を指します。 |
生駒とは、生駒市人口集中地区のことで、生駒市の主たる市街地を指します。 |
御所とは、御所市人口集中地区のことで、御所市の主たる市街地を指します。 |
大淀とは、大淀町人口集中地区のことで、大淀町の主たる市街地を指します。 |
田原本とは、田原本町人口集中地区のことで、田原本町の主たる市街地を指します。 |
香芝とは、香芝町人口集中地区のことで、香芝市五位堂.下田.二上地区の市街地を指します。 |
斑鳩とは、斑鳩町人口集中地区のことで、斑鳩町龍田.法隆寺.興留.阿波地区の市街地を指します。 |
登美ヶ丘とは、奈良市III 人口集中地区のことで、奈良市登美ヶ丘地区の市街地を指します。 |
馬見とは、広陵町人口集中地区のことで、馬見地区の市街地を指します。 |
都市地域の設定と都市規模 昭和40年代のページ一覧
|